2011年10月31日月曜日

成長が凄いシンガポール

夜は現地の方にマリーナベイサンズを見渡せるウォーターフロントのレストランで食事をご馳走になりました。本当に美味しい料理に素晴らしい眺めを堪能できました!ありがとうございました。しかしサンズはでかい。カジノもすごく大きいそうです!今日は米の保管、精米の具合、炊き方と確認します。

2011年10月30日日曜日

シンガポールで食べるこしひかり

ついに先月、送ったこしひかりに対面しました!シンガポールでなんだか誇らしげに見えました!!真っ白でつやつや一粒一粒ふっくら炊けたこしひかりは新潟代表に相応しいです。このこしひかりがアジアで繁栄真っ盛りのシンガポールで食べられるのは嬉しい限りです。これを機にアジア、いや世界デビュー!

今朝はシンガポールから書き込みます

昨日の午後、新潟を出てシンガポール時間で朝方の4時にチックインしました~(時差1時間)結構時間かかりました足がパンパン飛行機の中で細切れな睡眠時間をとったらホテルで寝付けませんでした・・・何しにシンガポールかというと先月、シンガポールに向け輸出したこしひかりが販売した、ラーメンプレイさんに届き新潟プレミアムライスと銘打ってご飯系メニューも充実させたということで視察に来ました!これからお店に伺い状態を見てきます。5日に帰国するまで1週間、シンガポール事情を書きます!それにしてもシンガポール航空はいいですね~映画「猿の惑星」をもうやってました!早い!!機上でのスーパードライとワインに食事もグッド。

2011年10月29日土曜日

土つくりの為に

昨日は超秋晴れの下、来年へ向け堆肥作りをしました!今年、残渣としてでた枝豆の枝葉、長ねぎの葉っぱなどなどと稲わら、米の籾殻に微生物菌を加え重機を使い混ぜましたこれで春には良質な堆肥が出来上がります春まで最低1~2回は切り返しを行いながら分解し堆肥化していきます。微生物の働きを良くするのは酸素と水なんです!稲わら籾殻は本当に良い堆肥になるんですよ!!昔の人の知恵は凄い。

2011年10月28日金曜日

長ねぎ

今、長ねぎが収穫真っ盛りです!今年は種まきを工夫したために小さなものや細いものが少なく非常に良く出来ました!そんな長ねぎですが収穫真っ盛りですが来年の初夏収穫の長ねぎを植えました。これは関東方面や雪の降らない地域で今頃、植えられる品種なんです。新潟のような雪や冬の低温などの悪天候の地域では難しいんです。小さいため雨続きで水に漬かり続けたり凍って溶けてしまったり様々な困難が有るからです。そこで畑に傾斜をつけ水はけを良くしました!後は天に任せることにしました。

2011年10月26日水曜日

今朝は冷えます~

毛布だけだと寒くて目が覚める気温です~目が覚めたので起きました!今日は1日通して気温の低い1日になりそうです。先日よりハウスのビニールを張り替えてたのですが完成しました!そんなに大きくないので何を作ろうかなと思案中。葉物!?う~ん玉葱を植えてみようかな~早く収穫できるかな・・・しかし塔が立って使い物にならない可能性があるかもだし・・

2011年10月25日火曜日

今朝は雨

今日より平年並みの気温になりそうです!冷たい雨が降ってます~作業は全身カッパになりそうです。冷たい雨や気温が野菜の甘味をましてくれるのでこれもまた大事な作用ですが!今日は白菜、キャベツが初収穫できそうです。秋野菜は意外と早く収穫できるんですね~早生品種の白菜、きゃべつですがこれから中手、晩生種と収穫が始まります。キャベツは雪下で収穫するものも2月下旬から出荷できるんではと

2011年10月24日月曜日

月曜日

今朝は残留争いをしてる我が地元のアアルビレックス新潟が勝利した新聞を呼んでホットしてます!残留争いをしてたんですが、昨日の福岡戦を勝利し一歩抜け出した感じです。福岡は残念ながら降格が昨日決まりました。アルビが引導を渡した格好になりました・・・あるびはこの後、トップ3にいるチームと戦わなきゃなのでまだまだ油断はできないですが何とか撃破し一桁代の順位を確保して欲しいものです。
玉葱の植えたばかりの画像です!やく6ヶ月かかり4月には収穫できます。

2011年10月23日日曜日

昨日は夏日

暑い~日でした野菜もビックリかな!?今日も23度予報でこの時期にしては温かい1日になりそうです。今日はハウスの水遣りをたぅぷりして成長を促すかな~週中ごろから気温低下の予報なんで。

2011年10月22日土曜日

玉葱植えも

昨日は事務担当の2人も投入し玉葱を植えました早生品種は植え終わりました!来週は5月中旬に収穫できる玉葱を植えます。ちゃんと枯れずに冬を越し美味しい玉葱になりますように。我が家の玉葱は非常に美味いので評判がいいです!甘味が強くみずみずしさと柔らかさが自慢です。

2011年10月21日金曜日

今日は玉葱植え

今日は天気下り坂でしたが夕方まで晴天が続きそうです!早生玉葱を植えます。4月中ごろには収穫出来るんじゃないかな~畑も乾き作業が捗りそうです!もう少ししたら明るくなるんで畑へゴー

2011年10月19日水曜日

今朝は更に冷え込みました

う~んキーンという感じの寒さ!?まだまだ寒さではないですが気温低下しました。秋野菜はこの気温差で甘味を増していくんです!また美味しくなったかな!?今日も秋晴れになり成長が期待できそうです。ハウスの葉物は順調に育ってくれそうです。露地より気温があがるためまだ1ヶ月以上温かいですね。

2011年10月17日月曜日

10月も半ばを過ぎ

夜明けも遅くなりまだ薄暗い外です!6時を過ぎないと暗くて畑にいけないですね・・・段々日が短くなり朝が遅くなりますね~今日はハウス内に青梗菜を植えようかな~

2011年10月15日土曜日

秋雨前線が下りてきました

何日ぶりに雨が降りました。秋雨前線なんていう言葉を聞くと秋も深まっていくんだな~と1月前まではたんぼはまだ黄金色だったのに閑散とした景色になり所々ブロッコリーやキャベツの畑が青々してるだけです!この雨で秋冬野菜も成長に弾みがつくかな。

2011年10月14日金曜日

初めて日本のヘソ岐阜県に来ました

ちこり村というちこりを生産してる工場に視察来ました!もうここまでくると農業じゃなくて工業かも!?機械化された設備で作られてました。しかし随所に農業のエキスもあり考え方は非常に共感させられる社長さんの話でした。ちこりは菊科なんですね~レタスなんかの仲間です。ちこり芋というのを畑で作りその芋を暗所で栽培すると21日であのちこりになんるんです!文章だと多分分からないともいますのでhp見てみてください分かりやすい動画がでてました!ちこり村で検索するとオフィシャルhpあります。いろんな農業の考えがあるんだと目から鱗の1日でした。やはりマーケティングが大事なんだと改めて感じた視察でした。

2011年10月13日木曜日

土寄せをしたねぎ畑

少しぬかるむ場所もありましたが何とか今年最後!?の土寄せを完了しました!乾きの悪い畑は途中で断念しましたが・・それから低い方に溝を掘り水はけが良くなる様にしました、これがテッパなので難儀な作業でした3人で半日かかり腰が痛い痛いと悲鳴をあげてました。ねぎの長さは大分長くなりましたスーパーに売ってるものに比べたら1.3倍くらいはあるかな!中には1.5倍くらいある長いものもあります。

2011年10月12日水曜日

今日はながねぎの土寄せ

9月の始めに土寄せして以来雨で土が乾かず長ねぎの土寄せが出来ていません・・・今日はここ数日の晴天で多分乾いたんではないかと気温の高いときに比べ土の渇きが悪くなってきてます。これが最後の土寄せになるんじゃないかと土寄せをすることで青い部分に光を当てない為、白い柔らかい部分を長く出来るんですね!らーめんやさんの長ねぎなんで太く長く作るのに土寄せ作業は普通の生産者産に比べてたら倍以上やってます!

2011年10月11日火曜日

天日干し、手刈りこしひかり

本日、精米した天日干しこしひかりを参加したメンバーに届けます。さてさて喜んでもらえますか!?私は一足早く食べてみました!新米~という感じですね。美味い!!

キャベツ畑

晴天の中キャベツが大分生長してきました!11月上旬には収穫できるかな~と予想してます。中心部の玉が巻き始めてきました。ここ数日晴天が続き秋冬野菜の生長が大分進みました!これからの1日は晴天でも朝晩の気温低下と日照時間が短くなり春の1日に比べ約半分強くらいなのかな~それが段々少なくなっていきます。日照時間、気温は非常に大切です。

2011年10月10日月曜日

連休最終日

田んぼは稲刈りがすっかり終わり祭りの後のような閑散というか・・・なんか寂しい感じがします。そのなか我が家のねぎ畑と白菜、キャベツ、ブロッコリー畑は青々して誇らしげです!もう少しで白菜は収穫できそうですその白菜ですが根こぶ病がでてあちこち枯れてるものがでました、何が原因だったのか来年へ向け調べなければ。

2011年10月9日日曜日

連休中日も晴天

連休に入り晴天が続いてます!この3連休はいい天気が続きそうです。この晴天で畑が乾いて冬支度と来年の春収穫の玉葱や空豆の畝たてなどまだまだ作業は続きます。長ねぎももう一度土寄せをして白い部分を長くしてあげたいなぁ~と元々田んぼなんで乾きが悪いんですよね~いい天気なんで作業も気持ちいいです。

2011年10月8日土曜日

天日干したこしひかり

玄米が届きました~約75キロ程になりました!今朝焚いて食べました苦労の分、他のこしひかりより美味しい(^^)水分量が少し多めに感じます。新米らしいふっくら感でとても美味しかったです。連休明けには手伝った皆にわけます。きっと苦労の分美味しいと感じるはず!!

全て1等米

新潟県認証米の検査が終わりました!全量1等米でした。1等を記す記号の印です!なんか誇らしげな感じですね~この辺地域のこしひかりは80%が1等でしたね~嘉彦さん管理ありがとうございました。美味しいお米なんで多くの方に買っていただきたいと思います。

2011年10月7日金曜日

さかな豆の出荷も

6月から始まった枝豆の出荷も約4ヶ月続きましたが9日、日曜日をもって終わりになります。総括すると今年は天候不順で収量は少ない年となりました。さらに豪雨で最大出荷量の茶豆は20%減収となり昨年の大豊作の裏年となりました。農作物は3年に1度くらいの確立で不作年が来ますね~お米も減収の年となりました

2011年10月6日木曜日

秋雨が昨日に続き

朝晩の気温低下と雨で更に寒く感じる朝です。今日も長ねぎ出荷に向け作業が続きます。その合間をぬって葉ねぎの種まきと秋は収穫、種まき、苗植えと同時進行で作業が続きます。気温が低くなりハウス内の野菜も生長がゆっりです・・・やはり日照は改めて大事だと!

2011年10月5日水曜日

昨日は来年の春にむけて

えちご姫(いちご)の畝を作りました。近所に20台前半なんですけど女の子がハウスでえちご姫の栽培をしてます。年明けから出荷を始めてます!とっても美味しいいちごを作ってます!その彼女から苗を200本作ってもらい私は露地に植えて来年の5月に収穫するのをこれから植えようかと思います。去年はハウスで宝交早生を作りましたがうまく収量が上がりませんでした・・・

2011年10月4日火曜日

白菜が1000円!?

昨日、上越のらーめん屋さんから悲鳴が・・明日から白菜1個1000円位になるとそれも入荷が不安定で数量揃えられるかどかも疑問だという八百屋さんの話ということで電話が来ました!我が農園もあと1週間10日で出荷が出来そうなのですが何分、気温低下で成長が遅れています。昨年は今頃、初物が採れたんですが今年は初物すらまだまだ巻きが甘い白菜です。今年の秋野菜は高値傾向が何時まで続くのか・・・

2011年10月3日月曜日

涼しいから寒いに変わりました

昨日は1日寒い日でした・・・11月並の気温です。今朝も寒い朝です!初ストーブつけました秋が深まって行くんだなぁ~と寒さとともに長ねぎは甘味まして美味しくなっていきます。白菜もキャベツもです!今日は長ねぎに葉ねぎの収穫、処理して出荷です。野菜は収穫してそのままという訳にはいかないんですね~根を切り一皮剥いて綺麗にして出荷されるんですね。

2011年10月2日日曜日

天日干し

昨日、天日干しした稲をコンバインで脱穀しました。なかなかいい感じで乾燥してました!次は籾殻を取り除き玄米にします。まだ他の米が終わってないのであと1週間くらいで玄米になるかな!?

今日は黒鳥農業際

旧、黒鳥小学校隣で農業祭があります。こしひかりの販売やさかなまめの販売、その他イベントがあります!是非お越しください。

2011年10月1日土曜日

明日は農業祭

今日はぐっと気温が下がる予報!最高気温20度に満たない予報です。1週間の中で気温差がありすぎ風邪を引く人が回りに・・野菜もびっくりですね~少し成長も足踏み。市場では天候不順と台風の被害で野菜が高騰してます。さかな豆もやはり収量が悪いですね~我が家の長ねぎ白菜キャベツブロッコリーは今のところ順調なので良かったな~と感謝してます。