2013年12月30日月曜日

少し白くなりましたが

夜から雨に変わり雪は大分溶けてなくなりました。昨日は餅つきでした7臼つくのはかなりの重労働でした・・・でも食べる人の笑顔がわかるので絶やさないよう続けてます。今年もあと2日です。やり残し無いようしなくては。

2013年12月29日日曜日

寒波は西日本にも及び、兵庫や鳥取あたりも積雪があります。新潟はこの時期積もってもおかしくないのですが西日本は、雪に備えが少ないので大変だろうな~今日で少し緩む予報ですが!

2013年12月28日土曜日

寒波

年末寒波がやってきました!薄っすら白くなってます。これから積もるのでしょうか!?明日までは冬型強まり警戒です。上越はどうだろう?

2013年12月27日金曜日

二日の晴れ間

非常に助かる2日間の晴れ間でした!長ねぎ収穫に白菜収穫が雨にぬれず済みました!その疲れが手足に・・・痛たた!さぁ年末年始モードで出荷作業です。

2013年12月26日木曜日

昨日、今日

クリスマス過ぎなのに今日は晴れそうです!昨日も晴れて2日連続の晴れ間は珍しいです。お陰で年末年始出荷の長ねぎを収穫できました。今日もこぎに行き納屋に立てかけ乾燥させなくては雨が落ちる前に急がなくては・・・

2013年12月25日水曜日

ネギつくりの模様

http://youtu.be/690ATeFSA9Y私が取り組んでる、長ねぎ作りをプロフェショナル風に作ってみました!素材から最終調理される料理に至るまでを自社で完結!黒鳥は茶豆も美味しいですが野菜も美味しくできます!

2013年12月24日火曜日

クリスマスイブ

我が家は仏教徒ですが・・・敬謙な信徒でもないので!クリスマスもお祝いしちゃいますね~と言っても子供も大きいので世の中の、雰囲気だけ楽しむくらいですが・・ホワイトクリスマスにならなったのが残念な人も多いかな!?私は助かりました。長ねぎ収穫が沢山あります!

2013年12月23日月曜日

天皇誕生日

今日は天皇誕生日!国を挙げて静粛に厳粛にお祝いしたいです。これでけ続くロイヤルファミリーがあるくにはそうそう無いです。歴史のある国に生まれてことに誇りを感じます!

2013年12月22日日曜日

今朝もまだ雪には・・・

北陸や山陰では雪が積もってますが、まだ新潟では積もってません!これから積もるのか新潟は免れるか!?ホワイトクリスマスはロマンティックですが・・雪は要りません。

2013年12月21日土曜日

寒波

風が止み静かになったので雪が積もったかなと思いましたが・・・積もってませんでした!今日からかな!?雪が降るのは降らなければいいですけど・・

2013年12月20日金曜日

今夜から寒波

やはり寒波来ますね~今夜から雪を降らす寒波が北陸沿岸から内陸に向かう予報をテレビの予報でしてました・・・明日の朝は真っ白かな!?大雪にならなければいいですが。

今夜から寒波

やはり寒波来ますね~今夜から雪を降らす寒波が北陸沿岸から内陸に向かう予報をテレビの予報でしてました・・・明日の朝は真っ白かな!?大雪にならなければいいですが。

2013年12月19日木曜日

今年はクリスマス寒波は

なさそうかな!?クリスマス寒波や年末寒波が襲来する事が多々あるのがこの時期です。週間予報では発表なってないので今年は。回避できるかな!?

2013年12月18日水曜日

あれよあれよと

師走は早いね~あれよあれよと時が過ぎます!このまま年末年始モードに突入だね~さぁ今日も頑張ろう。

2013年12月17日火曜日

長ねぎ

12月には入って寒さが続き、長ねぎの美味さが増してきました!やはり冬野菜は寒さにむかい美味くなります!毎年思うことですが自然の恵み、力は凄い!

2013年12月16日月曜日

北風が

金曜から冬型が強まり北風が吹き荒れてます!今朝もピュウピュウ吹いてます。ダイヤや道路も雪ではなく風で乱れたり運休、減速が続いてますね~今日は長ねぎ収穫!寒そうだけど頑張ろう

2013年12月15日日曜日

12月も半分終わり

早いものですね~あと半月で今年も暮れるんですね!新年を迎える準備と締めくくる準備を進めなくては・・・

2013年12月14日土曜日

雪模様

今朝は雪模様の朝です!白菜を収穫しようとしましたが・・・雪のなか行くか~

2013年12月13日金曜日

白く積もりました

昨日の夕方より降雪!解け出した雪がバリバリです~今朝は寒い朝です。長ねぎは寒さに当たり甘味が増し本当に美味しくなります。

2013年12月12日木曜日

週末寒波

どうやら週末は寒波が来そうです・・・さて積もらないことを祈ります!

2013年12月11日水曜日

爆弾低気圧は

発達しながら北海道に到達してるようです。夜中はさほど吹いた様子はなかったですがこれから吹き返しが来るのかな!?

2013年12月10日火曜日

爆弾低気圧接近中

これから大荒れの天気になる予報です!爆弾低気圧が接近し35メートルと言う台風並の強風が吹き荒れる予報です。戸締りしっかりし対策!

2013年12月9日月曜日

12月も

2週目に入りました~早いですね~!師走だけあってバタバタですね!風邪を引かないよう健康管理して乗り切りたいと思います。

2013年12月8日日曜日

冬型

昨日はどれでけ荒れるかと思いきや意外と普通でした・・・北海道では荒れたのでしょうか?まだニュースがテレビで流れてないのでわかりませんが!?今日は新潟宵天気になりそうです!

2013年12月7日土曜日

嵐の前の静けさかな

今日から冬型、雪予報です!今朝はまだ真っ暗な中、静かです。これから大荒れになるのかな?!雪は積もるのか?あまりこの時期から荒れないでほしいです!!

2013年12月6日金曜日

明日から

冬型が強まり寒くなりそうです!やはり12月です。こんな日がこれからは4日に1度くらいの頻度で来るのかな?!暖冬だといいですが~

2013年12月5日木曜日

昨日も暖かい

12月にしては暖かく天気も良く、いい1日でした!今日もそれほど崩れず夕方まで行きそうです。明日から下り坂、土曜日は冬型強まり寒い1日に平地でも雪予報です!やっぱり来たか~冬将軍

2013年12月4日水曜日

昨日も雨に当たらずでした

12月にしては穏やかな日が続いてます。昨日も雨に当たらず作業ができました!あり難い~雨に当たらないだけで体力奪われるのが軽減されます。今日も雨が降り出す前に収穫できるか!?

2013年12月3日火曜日

霰の攻撃

土曜の夜、霰が降り白菜、長ねぎの葉っぱが穴だらけになりました・・・かなり大きな霰が降ったのかな!?痛々しい姿になりました。

2013年12月2日月曜日

師走の始まりは穏やか

昨日は朝は雨が残りましたが、夕方までは穏やかな日が刺したりしてよい天気に恵まれました。今週は寒波も一休みの様で平年より少し気温高い予報です!よかったよかった。

2013年12月1日日曜日

12月師走

師が走ると書いて師走!昔はそうだったんでしょうか?12月は何かと気ぜわしい月です。農作業もぬかりやすく、雨や雪の日が続くので事故、怪我無い様にしなくて・・・安全に注意します。