2012年3月14日水曜日

冬に逆戻り?

寒い~外は真っ白になってました・・・週間予報も晴れ間が続くひがないです~困りました~畑乾かないと畝を作れません~枝豆の種まきも控え長ねぎはもう植えてもいい大きさなので温度調整が大変です~

2012年3月13日火曜日

雪が降ってきました・・

3月も10日過ぎというのに雪が降ってきましたかなりの降り方です・・困ったもんですね~春は名ばかり!?明日あたりまで続くみたいですがなかなか本格的な春にはならないですね~我が家は来週、枝豆の種まきをします!いま準備をしてます。

2012年3月12日月曜日

寒い~

夜中に雷がなって冬型になる気配でした~朝少し白いものが・・今日も寒い1日になりそうです!枝豆の種まきも始まったのに今年はいつになったら畑乾くんでしょう~困りもんですよね~先週、晴れ間に堆肥を撒いてすきこんでおいた畑は水浸しになってました乾かないと長ねぎを植えれません~

2012年3月11日日曜日

冬型に戻ったような天気

寒いです~暖かな日が続いたので寒くなると真冬の寒さに比べたら全然暖かいのですが・・・寒さがこたえます!2,3日寒い日が続きますね~三寒四温を繰り返し春本番になるんでしょうね~1月もしたら桜が咲くんですがね~

2012年3月10日土曜日

大雪の中、生き残ってました

玉葱畑に行けるようになったので・・道の入り口に雪の塊があり行けなかったんです!おの大雪の下でも溶けずに生き残ってました!植物の力強さ感じました。11月に植えたときは糸みたいな苗でしたが今は小さな球をつけてます。これがらーめんに入ると美味いまたどんな料理にしても甘くて美味いんだな~

2012年3月9日金曜日

昨日の夕方から今朝の早朝も

晴れて乾きのいい畑をトラクターで平らにし堆肥、貝化石でできた資材、コンブでできた海草ミネラルたっぷりの堆肥を夕方まきました。今朝は早朝より籾殻、枝豆の残渣。稲藁を微生物分解で作った堆肥を撒いてます!朝飯補給してこれからまた堆肥まきです。

2012年3月8日木曜日

今日は晴天予報

今日は日曜日に張り切れなかったハウスのビニールを張ります、日曜日は風が出てきてビニールがあおられ途中で断念しました今日は朝の風が無い時簡に張り切ろうと段取りしてあります!さて皆が来るまで風が出ないことを祈ります。