2012年1月31日火曜日

1月も今日で終わりです

1月はかなりの寒さと積雪に見舞われた1月でした・・まだまだ続くということで寒波に注意しなければです。山沿いや上中越では積雪が例年の倍も降ってるところもあり排雪場所も無い状態で本当に大変です~早く寒波を弱めて欲しいです。

2012年1月30日月曜日

トマト

雪で真っ白ですけどトマトの話を・・6月に収穫できるトマト(ハウス栽培)ですが先週、種まきをして芽が出ました!三宝亭で毎年夏メニューで冷たいメニューの冷製トマトパスタ風のらーめんが始まるので更に美味しくするため通常のトマトじゃなく、中玉の甘くて味の濃いトマトを栽培します!そのほかにマイクロミニトマトという超甘いミニトマトも作ります!これは本当に甘いです(美味)大きさはミニトマトの半分以下です~

2012年1月29日日曜日

今日も冬型が続きます!

寒い~とここ数日の挨拶です・・日本列島は特に新潟は冷蔵庫に入れられた!?そろそろ緩めて欲しいものです。そんななか上越きました、新潟市の量に比べたらハンパじゃないです。駐車場の脇に積み上げられた雪は建物よりも高くなりました・・・

2012年1月28日土曜日

降り続きますね

昨日は比較的、寒さも弱く道路のツルツルは無かったので移動は楽でした!また増えた雪を片付けるのに疲れました~足腰が痛いです!農作業でもなかなかこんなに疲れないのに雪は白い悪魔!?自然なので受け入れるしかないですね~

2012年1月27日金曜日

3人で1日雪かきして

昨日はハウスの雪かきを4棟しました全身、筋肉痛です・・・雪の重みでハウスのパイプが曲がったり屋根が潰れたりしないように脇の雪をだかさないとなんです~本当に重労働でした!降り続けばこの作業を繰り返し行わなければです!

アフター

2012年1月26日木曜日

積もったぁ~

30センチオーバーは積もりました・・ハウスが潰れると悪いので今日は総出で雪かきです!これをしないと雪の重みでハウスが潰れてしまいます!まだまだ寒波続くみたいなので明日も雪かきになるのかな!?

2012年1月25日水曜日

寒波襲来

東京では200人以上が昨日、雪での怪我で搬送というニュース!新潟じゃ有りえないことですが都会では雪道の歩き方に慣れてないからですね・・・足の親指に力を入れるといいんですよね自分じゃわかるけど文章で表現するのは難しいですね~今日は新潟、本降りの雪になるみたいです・・・