2011年7月8日金曜日
今朝は小雨で助かりました!
今朝も2時起き!雨の音がしてたんで枝豆こぎは大変かな~と思いましたが小雨でした!ぬかるまなくて根っこにも土があまりつかなくて良かったです(^^)vおつな姫という品種に替わり味も茶豆に似たような感じになってきました!早生枝豆も日が追うごとに美味しい~くなってます!どうぞ食べてみてください。ネットでご注文受付中です。
2011年7月7日木曜日
七夕
今日は七夕ですね~午後から天気は下り坂なので天の川見えるのは期待薄ですね!これからは夏の祭りやイベントが目白押し、茶豆も来月の長岡花火の日なんかは長岡地区へは相当数行きますね~あと1ヵ月後は茶豆の出荷ピークを迎えてる時期です。
2011年7月5日火曜日
茶豆も
大分成長してきました!この時期はなんでもよく育つんですね~気温が高く湿度もあってこれからの天候が収量を左右するので早く梅雨明けしてほしいところです。ただ猛暑は人間も辛いですが茶豆も辛いので平年並みの気温であってほしいです。日照り豆という言葉もあるんで茶豆はかなり夏には強いですけどね!
2011年7月4日月曜日
今朝は枝豆もぎはお休みでした。
真っ暗らなうちに起きないと体もきつくないですね~明日からはまた始まります!雨が降らないといいですが~雨が降ると根っこに土が沢山付いてきて仕事がやりにくく重いんですよね~でも予想は今日明日は曇り雨・・・梅雨時期なんで仕方ない予報ですね!
2011年7月3日日曜日
昨日、今日と週末の為
週末は出荷も増えるため30分早起きして人数も増えて作業しました!2時起きは早いっす!!真っ暗で静かな朝?夜ともいえない時間に畑へ・・枝豆をこいでトラクターと軽トラに積み納屋へ帰り枝豆もぎ機械にかせて選別機に通し人間の目で選別し、洗って出荷します。今日は我が家は140キロ出荷しました。全組合員でNO1でした(^^)v
軽トラとトラクターに山盛りした枝豆です。
軽トラとトラクターに山盛りした枝豆です。
2011年7月1日金曜日
今日は我が家の枝豆もぎ始まりました
いやぁ~2時半起きは今頃眠たくなりますね~70キロほど出荷しました!若干植える時期が遅くて回りの生産者さんより30%減くらいです・・・やはり時期がずれると収量にも影響するのか~明日はさらに収穫面積を広げて100キロほど出荷しようかとおもいます。今日の晴天があれば実入りも進んで収量UPになるんですがね~
登録:
投稿 (Atom)