2012年1月7日土曜日

今朝は少し青空も

昨日は重たい雪が降り続き夜はみぞれの様になりその湿った雪が今朝は氷、バリバリと言ってます!早く温かい春が来ないかな~とこの寒さがあるから色んな虫や菌などが死に絶え良い事もあるんで悲観はできませんがスリップに注意し運転しなくては!

2012年1月6日金曜日

チンゲン菜

2012年の初種まきは長ねぎではなくて青梗菜でした!長ねぎを撒こうとっしましたが準備が間に合わずできませんでした。青梗菜も育苗機に入れ30度の温度で1日半くらいで芽が出ます。これをハウス内で管理してどうでしょう?1月位経てばハウスに植えられるかな?!初の試みなのでどうなるかわかりません3月下旬に収穫できたらいいなと・・・

2012年1月5日木曜日

長ねぎの種まき

年も開け今年の秋冬長ねぎの種まきが始まります!画像はチェーンポットという紙でできた育苗ポットです。穴の中に種を2粒3粒の順で入れて土をかぶせ25度設定にした育苗機に入れ1週間程で芽が出ます。芽が出たらハウスで4月まで管理し畑に定植します。チェーンという名前の通り伸ばすと8メートル程になります紙なので(土の中で自然分解)そのまま定植します1株1株植えるのに比べたら10倍は早いです!!

そして1年たつとこのように収穫され皮を剥いて綺麗にし出荷されます!今が最高に美味いです!雪下長ねぎは甘味があり最高に美味いです。

2012年1月4日水曜日

仕事始め

今日は仕事始めの所が多いですね!年末年始モードから市中は平常になって行くのでは・・空は雪がちらちらと降り雪の中の仕事始めになりそうです。農業も今月は長ねぎの種まきが始まります。種をまき育苗機という温度管理できる棚に入れ芽を出させハウスで管理します。4月には植えます!人工的にこの作業をやれるお陰で7月に出荷できるんですね!

2012年1月3日火曜日

今年は雪もあまり降らなくて

お正月も今日で3日目、明日あたりから会社も動き出すので今日が市中正月モードも最後なんでしょうか?野菜は正月も無く今日はハウスのみずやり初日です~といっても特別変わったことをするわけではありませんが・・・

2012年1月1日日曜日

初日の出

ちょうど朝日が昇り始めました!元旦から見れるなんて今年は日の出の勢い!!

平成24年元旦

あけましておめでとうございます。穏やかな朝ですね~風も無くただ気温は低く寒いです。これから地域の神社へ初詣に出かけます!そのあとは先祖の墓参りとここ数年来の元旦行事です!朝のほぼ誰もいない神社やお寺は凛とした空気に包まれてますね~今年の豊作と商売繁盛を家内安全をお祈りし昨年の感謝を報告してきます。